2002年度谷和原村手話奉仕員養成講座カリキュラム作成<第2回コースデザイン>

  1. 「成長するティップス先生」によれば”コースデザイン”とは、「担当する科目の全体像(到達目標、おおよその内容、授業の方法、評価の方法)などを設計すること」です。(52頁)
(1)第一段階:コースの到達目標の明確化
(2)第二段階:受講生にどのような学習をさせるのか?

<眠い・・つづく>

 <講座メニュー画面に戻る> <第3回 講義要綱> <第4回 シラバスの作成> <第5回 5月9日カリキュラム>